努力できる「環境」づくりが大事2015.12.30 10:38スクールを作ろうと決めてからの準備期間や独立後スクールを運営するにあたって、あなたの力が100%出せる「環境」はすごく大事です。「貯金ほぼ0なのに開業してみた28歳の頃」の記事で年末年始に開業準備するために「友人たちの飲みの誘いを断る」ということも「頑張れる環境づくり」のひとつ。...
STEP.2開業にかかる費用を計算しスクール開業の時期を決めよう!2015.12.30 09:45ではSTEP1で作った「準備するものリスト」を元に、あなたのスクール開業のためにかかる費用を計算してみましょう。●スクールの備品●スクールの会場●書類関係●経理関係●広告関係●その他備品類の項目ごとに分けてリストアップしたものを書いたノートと電卓とスマホかPCを準備し、リストの横...
貯金ほぼ0なのに開業してみた28歳の頃2015.12.30 09:11今思うと無謀だし、よく根性だけでやってしまったなぁ・・・。最初の記事で書きましたが28歳の時に「ちゃんとしよう」「スクールしよう」と思ってから、すぐ行動。手元にあったのは12万円のみ。これで開業しようと思う人はいるでしょうか?(笑)お金がないのに何で出来たんだろうと笑ってしまうけ...
独立へ向けて、ワクワクする計画を立てよう2015.12.27 08:06スクール事業での開業に向けて、サロンやお店のオープンに向けて「やる」と自分で決めたところから、まずはじめに「計画」を立てていきましょう。計画は練り直しができるので考え過ぎずまずは大まかなものからでもOK! 計画の内容としては、・いつ・どこで・どういった内容でをまず出して、そのため...
STEP.1 スクール事業の開業に向けて準備するものリストを確認!②2015.12.14 13:55スクール事業の開業に向けて準備するものリストを確認!②では続いて、●書類関係●経理関係●WEB・広告関係●その他備品類について書いていきますね。【書類関係について】 書類関係とは主に・スクールの入会規約・スクールの入会申込書・スクールの内容のパンフレットなど生徒や顧客にお渡しする...
STEP.1 スクール事業の開業に向けて準備するものリストを確認!①2015.12.11 10:45では早速本題に入っていきましょう。まずはあなたのスクール事業を開業するにあたって必要なものを準備しなければいけません。ひとまずは全部リストアップして、「すぐに必要なもの」と「後々の準備でいいもの」に分けていきます。必要なものがわかればかかる経費や時間もおおよそ検討がつくので、今後...
スクールを開業しようと思った理由を大切に2015.12.10 16:55このブログを読んでいただいている方々はこれからスクールを開業しようと思っている方々やすでに開業しているという人がほとんどでしょう。あなたがスクールを開業したいと思った理由は何ですか?これからスクールをスタートし運営していく中で嬉しいことも楽しいことも、辛く大変なこともやってきます...
ブログスタートのきっかけ2015.12.10 16:52はじめまして資金も知識も限りなくゼロに近い状態から、いろんな経験を経てスクール事業を開業し数年たちました。こんな私でも周りの方から「どうやって開業したの?」「集客ができなくて悩んでて・・・」「お金が貯まらなくてまだ開業できないんだ・・・」とご相談いただく機会が増え、全国にもお悩み...